未来のトップアスリートのための体感型スポーツ栄養セミナー2018
日本栄養士会が主催する、未来のトップアスリートのための体感型スポーツ栄養セミナー2018に参加してきました。
今日どうしてもお話しを聞きたかった日本栄養士会理事でありスポーツ栄養で尊敬する鈴木志保子先生の講演を楽しみにしていきました。
お話しのすべてに引き込まれるように聞き入りました。鈴木志保子先生、カリスマ性がたっぷりです。先生に、アスリートスムージーと、アスリートウォーターの理論を聴いていただきました。「いいと思う!」とお言葉に、嬉しい限りです。富山まで足を運んだかいがありました。
アスリート弁当
昼食にいただいのは、ジュニアアスリートの競技力向上と発育発達を目指したお弁当です。
豪華絢爛、ボリューミーなお弁当にワクワクしました。もう一つ持ち帰りしたいぐらいでした。
たくさんのスポンサー企業
栄養士会には日本の有名な食品メーカーがスポンサーについているので、会場の後ろにはさまざまな企業ブースがあり、参加者の私たちにもサンプルなどお土産もたくさんいただきました。
フェギアスケートの羽生選手の食をささえる味の素のブースは、パワーボールも紹介されてました。
明治さんのR1ヨーグルトやSAVASの新商品もありました。
In summary…
一度、スポーツ栄養の権威ある先生にアスリートスムージ、アスリートウォーターについての見解をお聞きしたかったのでとても充実した一日でした。