A.C.LIBERA(エーシーリーベラ)様にて「そのスポーツドリンクずっと飲んで大丈夫?」を開催いたしました。
本日はスクールパートナーとして提携させていただているA.C.LIBERA(エーシーリーベラ)様にてスポーツ栄養セミナーの第2弾「そのスポーツドリンクずっと飲んで大丈夫?」を開催させていただきました。
参加いただいたお客様のお声
とても実のある充実した時間でした。
大手メーカーで作っているドリンク類が安心して飲めるものではないことがショックでした。とても実のある充実した時間でした。
飲みわけを聞いてよかったです。
いろいろの飲料水の飲み方や水分補給のやり方、飲みわけを聞いてよかったです。
怖さが分かりました、話を聞いて良かったです。
ジュースの成分をきいていろいろ人工的なものが入って長期に飲むことの怖さが分かりました。話を聞いて良かったです。
市販されているさまざまなスポーツドリンクの表示の見方、成分のの実態をお話いたしました。いまやなくてはならないスポーツドリンクですが、まだまだ歴史があさく、こどもたちが長期で飲み続けることの怖さを知っていただきたいです。
サッカー日本代表の水分補給を飲み分け
セミナーでは、サッカー日本代表の選手たちも、水分補給をタイミングで飲み分けているやりかたをご紹介。ぜひ、Jrアスリートたちも参考にしていきましょう。
Jrアスリート、”筋肉反射テスト”を体感!
セミナー参加者のお子様にミネラル水を使った「筋肉反射テスト」を体感いただきました。
人の筋肉は電気的なもので動いています。そのスイッチのオン、オフを確認することができます。
良いものは当然スイッチが強くオン、悪いものはオフになります。
子どもには、難しい理論よりも、いざ身体で感じることが一番わかりやすいです。
子どもには、難しい理論よりも、いざ身体で感じることが一番わかりやすいです。
これからのパフォーマンスに関わってくることを忘れないでいてくださいね。
In summary…
いまや水分補給としてなくてはならないスポーツドリンクですが、まだまだ歴史があさく、こどもたちが長期で飲み続けることの怖さを知っていただきたいです。
現役引退後の第2の人生のほうがずっと長いのです、最大の財産となる健康な身体を残させてあげるために、まず知ってください。そして選択するスキルをつけてください。
現役引退後の第2の人生のほうがずっと長いのです、最大の財産となる健康な身体を残させてあげるために、まず知ってください。そして選択するスキルをつけてください。