スポーツ栄養セミナー「THE試合」を開催しました。
今日は、スポーツ栄養セミナーを開催させていただきました。今回のテーマは、「試合の食」にスポットをあてた内容でした。
日々の練習の成果をみせるために、最大のパフォーマンスで挑めるように食と栄養は大きく関わってきます。試合の前日から注意しなければいけない点、具体的なメニューのご紹介を提案させていただきました。
「試合前日の夕食はどんなものを食べたらいいか?」こちらはとてもよく聞かれる質問です。もちろん、摂取していただきたい栄養素はありますが、避けてほしい食もあります。スポーツ栄養は、足し算より引き算の栄養学のほうが効果が高いと考えます。
無頓着ではいられない、知っていることで選択する枠が増えます。
試合開始が早朝の時は?土日連戦のときはどうすればいいか?一日に複数試合があるときの注意点は?などなど、ジュニアアスリートをとりまく環境は決して穏やかではありません。スポーツ栄養の真骨頂ともいえる、タイミングについての重要性をお話させていただきました。
成長期は一番身体が大きくなる黄金期です。 しかし、この時期に十分に身体を作れずに成人してしまったり、成人後に身体の不調が悩まされないように 成長期の食事は将来を大きく左右しますので決して無頓着ではいられません。
In summary…
今日は、学童野球で頑張るジュニアアスリートを支えるママたちが参加してくださいました。セミナー後にたくさんの質問もいただき、時間が遅くなってしまい申し訳なかったです。参加いただき、ありがとうございました。