【アスママ】子どもたちの未来の身体と心を守る食育コラム
”子どもたちには身体も心も健康に成長してほしい”
そんな思いのママたちにスマホで食育を学びながら、健康の最新情報もどんどんアップデートできるLINEの食育コラム【アスママ】です!
ママが忙しくて食が置き去りになってませんか?
お子さんがまだ小さかった頃、、、夜泣き、離乳食、ミルクやおむつに大忙し毎日大変でしたよね。育児情報にアンテナたて、野菜嫌いにならないように工夫したりといろいろ頑張っていたけど、いざ小学校に入学したらいつの間にかだんだんと意識が薄れて子どもたちの食が置き去りになっていませんか❔
ママは365日超ハードワーク
小・中・高校生の成長期の子供たちを育てるママは、本当に超多忙!
お弁当に朝ごはんを作って子どもたちを送り出し自分が出勤するってだけでも大変なのに、かつ夕方から夜は子どもたちの習い事の送迎に時間をさかれ、買い物や食事支度にも多くの時間をさけません。そして土日はスポーツ活動の応援、、、まさに365日のハードワークです💦
食育、気にはなるけど学ぶ場所がない
そんな多忙なママたちもやっぱり子どもたちの健康には意識があります。
食育が世の中に浸透して10数年、成長期の子供たちにとってどれだけ食が大切かわかっていても、それを学ぶには、
- 平日の夜?
- 土日の昼間に座学のセミナーで学ぶ?
- 本を買って読む?
- 料理教室にいく?
どれも現実的ではなく、家事、育児、仕事に明け暮れて学ぶ余裕、環境がありませんでした。
セミナーじゃなくて【アスママ】なの?
例えば、年に1回60分のセミナーを受講いただいても、1年間ずっと学んだことを維持するのは難しいと思います。(もちろん、ずっと継続されて取り組んでくださっているかたも沢山いらっしゃいます。)
アスママで日ごろから情報を受け取っていると、見落としていたこと、忘れていたこと等気づきのキッカケになったり、次の日からモチベーションにつながります。
【アスママ】命名の3つの由来
sportskitchenのビジョンは、成長期の”今”だけじゃなくて”未来”を見すえた食育&スポーツ栄養です。
①明日(アス)ママ
子どもたちを一番身近で支えるママたちに”明日(未来)”を見てほしいという思いがアスママにこめられています
②アスリート並みのママ
成長期の子供たちを育てるママは、365日ハードワーク!まさにアスリート並みにママを応援したい思いでいます
③Jrアスリートをサポートするママ
スポートを頑張る子ども(Jrアスリート)にできる限りことをしてあげたいママをアスママはサポートしています。
【アスママ】はスマホで雑誌感覚で学べます
忙しいママに雑誌をめくるような感覚で、子どもたちの健康な身体と心を守るスキルや最新情報がスマホで学べるアスママです。
セミナーを受講いただたことがないかたも、既にセミナーを受講いただいたママもぜひ、スマホで学べる「アスママ」で子どもたちや大切な家族の食と身体を守っていきましょう。
アスママの登録はこちらからです。登録は無料です
👇👇👇👇👇👇👇👇
【アスママ】ではどんなコラムが見れるの?
アスママの情報発信では、成長期のお子様だけじゃなくて、きっとご家族みんなが参考になることもあると思いますよ♪
①食育・栄養
子どもたちの健康な未来につながるような、食育・栄養情報、スポーツ栄養などさまざまな情報を届けします。
②スポーツ栄養
Jrアスリートに食でサポートしてあげたいママにスポーツ栄養スキルを提供
③コンディション
スポーツ栄養コンディション講師が、ケガのない身体を目指し、大人になってからも元気で過ごせるようなコンディショニング調整をアドバイス
例
成長痛を見守っていませんか?予防できますし、きちんと対策していきましょう
④健康情報・免疫
ちまたにあふれる健康情報の表と裏。ちゃんと見極めて自分軸を持ちましょう
⑤お悩みQA
アスママにお寄せいただいたお悩みQAをご紹介します。
例
Q:練習終わった後食欲がでないとき、最優先でなにを摂ればいいですか??
こんなとき私はどう答えたか?わかりますよ
⑥おすすめ商品リスト
皆がおなじみのスーパーでこれはよいかも♡と推薦したい商品をご紹介していきます。材料や使い勝手など選ぶポイントはさまざまです
例
・イオンやコストコで私がおすすめしたい商品
・通販で試したおすすめ商品
・新発売の注目商品をご紹介
⑦便利でおすすめキッチングッズ
スポーツ栄養講師がおすすめするキッチングッズをご紹介するので参考にしてください
⑧買わないでほしい商品
子どもたちの健康のためになるべく買わないでほしい商品をぶった切ります メーカーや商品を限定して発信するので、SNSでは公開できないアスママ限定情報です
⑨調味料の選び方
塩、しょうゆ、お味噌など調味料の選びかたスキルが簡単に学べます
例
・醤油の選ぶ基準は〇〇
・この調味料むっちゃおすすめ
・最新の調味料のおすすめ情報をご紹介
・〇〇メーカーからこんな画期的な調味料がでました!
なんて紹介します
⑩お客様の声をご紹介
セミナーをご受講いただいたママの声や、取扱い商品をご愛用されているお客様の声などをご紹介させていただきます。
⑪取扱い商品のご紹介
ポタポタクラブ
自宅の水道水を使って電源不要のウォーターサーバーで安心安全なミネラル水が造水できます。
体質改善はまず水質改善から始めます。イオン化されたミネラルがあなたの家族の健康維持に活用してください。
LIFEWAVE
世界中のトップアスリートに愛用されてきたパッチもいよいよ日本の強豪校に続々導入されました。
⑫コンテンツのご紹介
ぐんぐん身長が伸びる朝ごはん講座(2022年発売予定)
2021年好評をいただいた子どもの身長をぐんぐん伸ばそうプログラムの講座を販売することになりました。
●「温玉納豆ごはん」と「スタミナ味噌汁」 ●たんぱくリッチな「オープンオムレツ」 ●パンを使わない「プロテイントースト」 ●リカバリーにも「アスリートスムージー」 ●お弁当にも!「プロテインボール」の作り置き ●「きのこダネ」を常備しておこう おまけlesson♪ ●万能発酵調味料!「たまねぎ麹」と「イタリンア麹」 |
【アスママ】はこんなママにおすすめ
□子どもには健康な食で育ててあげたい
□家庭の食卓に発酵食を取り入れていきたい
□子どもの免疫力を高めていきたい
□食育をどこで勉強すればいいかわからない
□情報があふれて何を選んでいいかわからない
□市販品を買う基準やコツが知りたい
□兄弟姉妹もいて忙しい
□仕事が忙しく料理にかける時間がない
□子どもが偏食になっている
□スポーツ頑張る子どもの身体を強い身体にしてあげたい
□スポーツ頑張る子どもにケガのない身体を作ってあげたい
□スポーツ頑張る子どもにできるだけのことをしてあげたい
□スポーツを頑張る子どもを食で応援したい
アスママの登録はこちらからです。登録は無料です
👇👇👇👇👇👇👇👇
【アスママ】でこんなママになれます
□身体を守る食の大切さがわかる
□調味料の選び方がわかる
□身体を守る最新情報を知れる
□市販商品の裏側事情がわかる
□イメージだけで買い物しなくなる
□多忙な母の簡単レシピ
□母目線での市販商品のおすすめ情報
□スポーツ栄養でサポートできる
アスママの登録はこちらからです。登録は無料です
👇👇👇👇👇👇👇👇
子どもたちの未来につながる健康な身体を守りたいママ、
ぜひアスママに登録しませんか?